NSX NA1のパワーステアリングギヤBOXの交換です

NSX ステアリングギヤBOX交換

整備・修理・メンテナンス

車検&パワーステアリングのギヤBOX交換にてご入庫です。

 

 

 

早速、交換作業にかかります。

 

ステアリングシャフトを分離します・・・セ、狭い(笑)

 

バッテリー台のサブフレームを取り外して

 

 

 

ステアリングギヤBOXを取り外します

 

これが、結構たいへんです(笑)

 

ギヤBOX ASSYを降ろしました

メンバーごとではないと車両からは出てきません(汗)

 

 

タイロッドは再使用の為、移植します。

左右の長さが何故か全く違う!これではダメですね、本来の性能が発揮できません。

今のうちに左右差を無くしておきます。

 

新品のギヤBOXを車両へ

 

サスペンションブラケットのブッシュも痛んでいたので同時交換です♪

 

電源ターミナル・カプラーを接続して

 

ステリングシャフトを組み付け

・・・狭い(汗)

 

思いっきり、背伸びをしてから

サブフレーム・バッテリー等を組み上げて

 

車検の他の整備へ(笑)

古いブレーキフルードをマスター・ALB共に抜き取り

 

ALBのエア抜きを行った後にマスター側をエア抜き、全量交換します。

マフラーサポートブッシュも痛んでいたので交換♪

 

出口の左右差があったので、裏技にて調整♪♪自己満足♪

 

他にも思いついた箇所を色々と・・・車検とは関係ないのでサービス作業です(笑)

 

 

納車の時にオーナー様にご説明したところ

 

気になってたんですよ!ありがとうございます!!

 

と嬉しいお声を頂きました、やって良かったです♪