MR-Sのエンジンオーバーホールです(シリンダーヘッド編)

MR-S エンジンO/H その3

整備・修理・メンテナンス

シリンダーヘッドに取り掛かります♪

 

バルブを綺麗に!

なかなか、地味な作業ですが・・・

 

この通り

美しい(自画自賛)当然ですが、全部で16本。

気長にやっていきます。

 

バルブを磨き終わったら

ステムシールの交換です、こいつが入れるのは楽ですが、抜くのは・・・

外したステムシールが↓

 

すべてのステムシールを取り除いて、磨いたバルブを仮付けにてラッピング(擦り合わせ)を行い

・・・ラッピンクの画像が・・・撮り忘れた!

 

ステムシールを入れるのはアッという間です(笑)

 

バルブスプリングコンプレッサーを使用して各バルブを組み付けていきます♪

何か視線を感じる・・・

 

・・・

 

サボってないか監視されてます(笑)

 

 

さあ、いよいよシリンダーブロックとドッキング!

ブロック&ヘッドの当たり面を清掃後、ヘッドガスケットをブロックへ♪

 

位置を合わせて

 

ヘッドボルト・ワッシャーは新品です、

新品を使用するので、トルク・角度はマニュアル通りに♪

 

当店の診断機はトルクデータも確認できます♪

ソフトを立ち上げ、フムフムとトルク・角度を確認♪♪

ただ、イタリアの診断機の為に日本語は出てきません(笑)

 

確認したトルクで締めた後に、角度締めによる増し締めを行い

 

シムを入れていきます

油膜切れで傷が入らない様にオイルを馴染ませて

シムを挿入します♪

あと少し、オイルを馴染ませて

 

 

折角バラシているのでサーモスタットも新品に♪

 

走行距離もある程度伸びているので

タイミングチェーン類も新品に♪

 

クランクシャフト側へ既定の位置へ取り付け

スプロケットを適正位置まで押し込むとチェーンがずれなくなります。

この造りは、流石TOYOTA ありがたいです♪

 

カムシャフトを取り付けて行きます。

 

カムホルダーを付ける前にチェーンを仮付け

こうしておくことで、カムホルダーを締め付けた時に、バルブは適正の位置に突き出すので

安心して作業が進められます♪

 

チェーンガイドを仮付けして

 

カムホルダーをを組み付け

仮締めの後に規定トルクにて増し締めを行い

ここまでくると、エンジンは、ほぼ完成?

 

オイルストレーナーを取り付け、オイルパンを取り付け

 

 

チェーンカバーを取り付けて

 

ウォーターポンプも新品♪

 

補器類も取り付けて

 

後一歩です♪

 

続きは その4で♪