NSX NA1のタイミングベルト他の交換 その3です。

NSX NA1 タイミングベルト交換他 その3

整備・修理・メンテナンス

その2でタイミングベルトはバッチリ!

 

ベルトカバーを組みつけていきます♪

 

インシュレータを取り付けて

 

タペットカバーを組み付けにかかります♪

当然ですが、新品のパッキン♪

 

必要箇所に液体ガスケットを使用して

 

シールワッシャーのパッキンも新品♪

 

規定トルクで締め付け

フロントバンクも同様に組み付けてひと段落(笑)

 

クランクプーリーはダンパーブッシュの劣化を考慮してオーナー様と相談の上、新品にする事にしました。

規定のトルクで、ウーーーンっと!

 

続いて、スプールバルブのパッキン交換です。

ここから、オイル漏れをおこすと折角のVTECのカムの切り替えが作動不良になるので大事ですね♪

両バンク共に新品交換完了♪

 

クランクシールのミッション側は取り敢えず後回しにして

ホース類を交換していきます。

交換する本数が多い(汗)

ついでに、サーモスタットも交換です♪

やっと、ホース交換終了しました・・・多少筋肉痛です(笑)

後はクランクシールのミッション側の交換が済めば、ボディーに搭載ですが

ミッションを降ろさないといけません・・・現実逃避で明日にします(笑)

 

この続きは その4 で♪♪